無料で3Dブックカバーを作成する方法 立体的な本のイメージ画像作り方
島田です。
今回は、無料ツールの紹介です。
たとえば、僕が作っているこういうイメージ画像。
この特典の詳細はこちら
どうやって作るかご存じでしょうか?
こういうイメージ画像を自分で作れるようになると、特典をより魅力的に見せることにつながりますし、成約率が上がります。
今回は3Dブックカバーを作成する無料サイト、無料ツールを紹介しましょう。
どれも有料級のカバーが作成できるのでぜひチェックしておいてください。
3Dブックカバー作成ツール一覧
イーブックカバークリエイター
⇒サイトはこちら
使い方は、上記のサイトにメールアドレスを登録すると使い方を紹介した解説を見ることができます。
また、アドレスを登録しないとツールは使えません。
有料ツールの売り込みもありますが、約1万円しますしわざわざ買うまでもないかなーと僕は思います。
online 3DPackage

サイトはこちら
こちらは英語のサイトですが、画像をペイントやGIMPで作成後、表紙、背表紙、裏表紙を選んで画面に従ってアップロードするだけです。
非常に見栄えの良い3Dイメージ画像を作成することができます。
まだまだ無料のサイトはあるのですが、
今回紹介したサイトが非常に僕もよく使うツールですし、使い勝手が良く見栄えも良いものを紹介しました。
ぜひ、活用してみてください。
また、無料で使えるツールをメルマガで僕は無料配布しているので、興味がある人はぜひ登録しておいてください^^
⇒有料級のノウハウ、ツールを無料で欲しい方はこちら
あわせて読みたい記事
管理人の島田です。クリックして頂けると助かります。

ブログランキングへ
何か記事の内容に関してわからないこと、
質問などがありましたら気軽に相談してください。
⇒管理人へ連絡
全く知らない人に連絡するのは、もしかすると勇気がいることかもしれませんが、いろいろな人の意見を取り入れて質の高いサイトを作っていこう
という考え方で僕もサイトを運営しております。
中には、「こんな成果が出ましたよー!」みたいな感想を送ってくださる方もいますし、完全に雑談のようなメールを送ってくれる方もいます。笑
しかし、僕はそんな感じのメールでテンション上がったりしてますし、嬉しいのでぜひ気軽に送って下さいね。
プレゼント付きメルマガ配信中です。
僕からすれば、"知らないと損する情報だけ"を載せているつもりですのでぜひ。笑

※ただ今、期間限定でネットビジネス無料相談を受付けています!
ネットビジネスに関する相談を受付けていますので、相談したいことがある方は連絡をください。
心配なことや不安なことというのは言いづらいと思うので、このような機会を設けてみました。
ぜひ思い切って相談をしてみてください。
「サイト添削お願いします」でも、「ノウハウを教えてほしい!」などでもかまわないので、気軽に僕の無料相談を活用していただけたらなーと思います。
特に、「自分に合ったビジネスが一体何なのかわからない・・・」
という人は一度必ず連絡をください。
きちんと僕があなたに合ったビジネスをアドバイスいたします。
⇒無料相談はこちらへ