無料ブログを有効活用する方法
こんにちは。
島田です。
今日はブログサービスで作ったブログをどうやって活用していくか
という話をしていきます。
この講座を一番初めから読みたい人は以下のリンクから読んでくださいね。
⇒絶対稼げるビジネスブログ講座
それでは早速進めて行きましょう。
ブログサービスをどう活用するか
アメーバブログ、FC2ブログ、Sonetブログ、livedoorブログ、Seesaaブログ、さくらブログ・・・
挙げだしたらキリがないのでやめておきますが、
こういったものがブログサービスの種類になります。
そして、ブログサービスを使ったブログで稼ぐ方法はどういうものがあるかと言うと、
以下の二つの方法に利用できます。
①メインサイトとして使う
②集客サイトとして使う
順番に説明していきましょう。
メインサイトで使う
一番シンプルな方法です。
無料ブログを開設して、アフィリエイトをそのサイトでしてしまうということですね。
要は記事を書いてそこで商品を買ってくれるように誘導するということです。
しかし、アフィリエイトをしたいのであれば注意点があるので聞いてください。
ブログサービスによっては、
アフィリエイトが禁止のところがあります。
たとえば、アメーバ、mixiとかはそうです。
(mixiは厳密に言うとブログではないですが。)
こういった、アフィリエイトリンクを貼ることさえも禁止にしているブログサービスもあるので注意してくださいね。
もしあなたがアフィリエイトを始めたい場合は、利用規約をよく読んでからブログ開設をするようにしましょう。
もうひとつ注意点、
広告が勝手に貼られてしまうブログサービスがほとんどです。
アフィリエイトをしたいのに、
ブログサービスを提供している会社が勝手に広告を貼るのは邪魔以外の何物でもないですよね。
そこらへんも、どこの会社のブログサービスを使えばいいのかという判断基準になります。
次のページで詳しく説明しますから、少し待ってくださいね。
集客サイトとして使う
これはどういうことかというと、
メインサイトを他に独自ドメインで作っておくことが前提になります。
そこにインデックスされやすいブログサービスの利点を利用して、
ブログサービスで作ったサイトの記事にメインサイトのリンクを貼る。
これでアクセスを誘導するというテクニックになります。
この方法のためにブログサービスを使うのでしたら、アクセスを集めるためだけに使うので、
アメーバやmixiを使っても大丈夫なんですね。
Googleのサイト評価基準のひとつとして、
バックリンク(他のサイトからのリンク)の数を評価に入れているので、
いろんなサイトからリンクがあればあるほど上位表示されやすいっていうことですね。
たとえそれが自分で作ったサイトだったとしても
ということです。
このテクニックはかなり有効なものになりますよ。
ただしバックリンクの数は過剰すぎると評価が下がることがあるので注意してくださいね。
この「集客サイトとして使う」という手法は、少し中級者以上の方法になりますのでイメージが付かない人は今の段階では大丈夫です。
ブログを開設しよう
以上のブログで稼ぐ戦略については理解していただけたでしょうか。
無料ブログでアフィリエイトをしたいのか
あるいは
無料ブログで集客したいのか
では、これからしなければいけないことが全く変わってしまいますからね。
①をするのに有効なブログサービスと、
②をするのに有効なブログサービス
がありますから、自分の仕方に合ったブログサービスを選ぶようにしましょう。
とは言っても、
世にどんなブログサービスがあるのか知らない方もいるのではないでしょうか。
次のページでは、いろいろなブログサービスの特徴をまとめたので、
どの会社でブログを開設するのかを決めていきましょう。
NEXT
↓↓↓
あわせて読みたい記事
- Googleアドセンスアカウントの申請
- 独自ドメインとブログサービスで作るブログの本当の話
- サイトの強さ ページランクとは?
- トレンドアフィリエイトの始め方
- 無料レポートはどこにアップロードする?超便利なブログ活用術
クリックして頂けると助かります。

ブログランキングへ
何か記事の内容に関してわからないこと、
質問などがありましたら気軽に相談してください。
⇒管理人へ連絡
全く知らない人に連絡するのは、もしかすると勇気がいることかもしれませんが、いろいろな人の意見を取り入れて質の高いサイトを作っていこう
という考え方で僕もサイトを運営しております。
中には、「こんな成果が出ましたよー!」みたいな感想を送ってくださる方もいますし、完全に雑談のようなメールを送ってくれる方もいます。笑
しかし、僕はそんな感じのメールでテンション上がったりしてますし、嬉しいのでぜひ気軽に送って下さいね。
プレゼント付きメルマガ配信中です。
僕からすれば、"知らないと損する情報だけ"を載せているつもりですのでぜひ。笑

※ただ今、期間限定でネットビジネス無料相談を受付けています!
ネットビジネスに関する相談を受付けていますので、相談したいことがある方は連絡をください。
心配なことや不安なことというのは言いづらいと思うので、このような機会を設けてみました。
ぜひ思い切って相談をしてみてください。
「サイト添削お願いします」でも、「ノウハウを教えてほしい!」などでもかまわないので、気軽に僕の無料相談を活用していただけたらなーと思います。
特に、「自分に合ったビジネスが一体何なのかわからない・・・」
という人は一度必ず連絡をください。
きちんと僕があなたに合ったビジネスをアドバイスいたします。
⇒無料相談はこちらへ